宇喜田十八軒 住民ネットワーク

宇喜田十八軒 住民ネットワークとはabout
タウン情報
この人に聞くask
宇喜田十八軒自治会よりukitajuhachiken
お便り投稿recruitment

タウン情報

2022年11月13日

<住民の方より投稿> 
行船公園入口のここは何? 石をどけてください。

十八軒自治会西部班 SGさんより

行船公園のここを通るたびに思うのですが、この場所は何なんでしょうか?

右側にコンクリートの円柱がありますが、これは昔からあったようで、これが何なのか不思議です。

     

その横に大きな石がありますが、これは、左側の家の人が置いたもののようです。

石がないときは、ここを人が通れたのですが、今は通れません。先日、左に曲がって公園内に入ろうとした自転車の子どもが、この石のために転びそうになっていました。

     

この場所は公共の道路で、この石は、通行の邪魔になっていますし危ないです。また、公園入口の景観としてもみっともないです。

    

ここは十八軒のエリアだと思いますが、行船公園は皆の憩いの場です。

この石をこの家の人が置いたのなら、即刻どけてほしいと思います。

   

また、できれば、コンクリートの円柱がいったい何なのか、自治会のほうで、江戸川区に聞いていただけると嬉しいですが。これがなくなれば、この入口は随分スッキリすると思います。

                

[ タウン情報 ] <住民の方より投稿> 行船公園入口のここは何? 石をどけてください。

注目記事
  • タウン情報

    砂町銀座商店街「第73回七夕まつり」8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間開催!

  • タウン情報

    第48回葛西祭り、雨天にもかかわらず大盛況!

  • タウン情報

    健康マージャン開催のお知らせ

  • この人に聞く

    「宇喜田十八軒住民ネットワーク」の目指すところ 

  • タウン情報

    宇喜田十八軒住民ネットワークのレポーター大募集

  • 宇喜田十八軒 住民ネットワーク
  • 会社概要

© SevenOaks Publishing Co.,Ltd. All rights reserved.