宇喜田十八軒 住民ネットワーク

宇喜田十八軒 住民ネットワークとはabout
タウン情報
この人に聞くask
宇喜田十八軒自治会よりukitajuhachiken
お便り投稿recruitment

宇喜田十八軒自治会より

2022年8月16日

【自治会からのお知らせ】
行船公園での納涼盆踊り大会は中止になりましたが
子ども達のための「お菓子の詰め合わせ配布と来賓を招いての
「疫病退散祈願」が、予定通り行われました

2022年7月30日 行船公園にて

7月30〜31日、3年振りに行われるといいうことで、住民の皆さんが楽しみにしていた「宇喜田十八軒自治会・納涼盆踊り大会」ですが、折からの新型コロナ感染拡大の第7波のあおりを受けて、残念ながら延期となってしまいました。         

しかし、子ども達が楽しみにしていた「お菓子の詰め合わせの配布」についてまで中止にするのは残念ということで、出来得る限りの感染予防対策が施された上で、7月30日、予定通り会場の行船公園で午後5時半頃より行われました。         

また、予定されていた「疫病退散祈願」もここで行われ、江戸川区区長、葛西警察署署長、葛西消防署署長が来賓として招かれ、自治会と宇喜田十八軒水神宮講の共催で、疫病退散祈願の「鏡開き」が行われました。         

来賓の方々からはスピーチもあり、それぞれ、このコロナ禍でも区民の安心安全な生活を守るために、職員・署員一同一生懸命頑張っている、という心強いメッセージをいただきました。       

コロナ感染拡大が収まり、心から盆踊りを楽しめる時が来るように祈りたいものです。

(レポート・舟橋)

        

お菓子の配布
会場設営風景
疫病退散祈願樽
区長挨拶
葛西警察署署長挨拶
葛西消防署署長挨拶
鏡開き
水神宮講の皆様
集合写真

[ 宇喜田十八軒自治会より ] 【自治会からのお知らせ】 行船公園での納涼盆踊り大会は中止になりましたが、子ども達のための「お菓子の詰め合わせ配布と来賓を招いての「疫病退散祈願」が、予定通り行われました

注目記事
  • タウン情報

    日本の年中行事と旧暦。たまには旧暦のことを考えてみませんか。

  • タウン情報

    砂町銀座商店街「第73回七夕まつり」8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間開催!

  • タウン情報

    江戸川区からのお知らせ カーボンマイナス はじめのいっぽ猛暑に備えてエアコンのご準備を。

  • タウン情報

    防犯灯のお知らせ

  • タウン情報

    <訃報> 野上政雄様

  • 宇喜田十八軒 住民ネットワーク
  • 会社概要

© SevenOaks Publishing Co.,Ltd. All rights reserved.