宇喜田十八軒 住民ネットワーク

宇喜田十八軒 住民ネットワークとはabout
タウン情報
この人に聞くask
宇喜田十八軒自治会よりukitajuhachiken
お便り投稿recruitment

タウン情報

2022年2月21日

宇喜田十八軒自治会からプレゼント。
『第52回 ENEOSU童話賞 作品集』を五名の方に差し上げます。

ENEOSホールディング様から御提供いただきました。

キーワード: ENEIOS童話賞 / ENEOSホールディング株式会社 / 童話の花束

ENEIOS童話賞は、毎年「心のふれあい」をテーマとするオリジナル創作童話を募集し、優秀作品を顕彰しています。1970年の創設から52回目を迎えましたが、今回も国内外から1万8千編を超える作品の応募がありました。「一般の部」、「中学生の部」、「小学校以下の部」の3部門に分けて、それぞれ優秀作品を選んで表彰しています。

表紙制作者:福田利之

    

ENEOSグループのENEOSホールディング株式会社では、毎年これらの優秀作品を一冊の本にまとめて『童話の花束』という名称で発行しています。今年度の童話の花束には、3つのカテゴリー毎に最優秀作品、優秀作、佳作に選ばれた18編の作品が収録されています。(A4判変形・70頁・総カラー)

    

今回、この『童話の花束』をENEOSホールディング様から自治会に御提供いただきましたので、これを自治会の皆様五名の方にプレゼントします。

    

ご希望の方は、下記ご投稿フォームから「童話の花束希望」と書いてお送りください。   

https://ukita-juhachiken.com/recruitment/

最優秀作品紹介

■一般の部・最優秀賞 三浦裕子・作 『赤いオシロイバナ』 

■中学生の部 最優秀賞 山口桜空・作 『ひとつめの魔法は』

■小学生以下の部 最優秀賞 中嶋亜季・作 『笑顔のハンカチ』

<受賞の言葉>

<ENEOSU童話賞の歩み>

[ タウン情報 ] 宇喜田十八軒自治会からプレゼント。第52回 ENEOSU童話賞 作品集『童話の花束』を五名の方に。

キーワード : ENEIOS童話賞 / ENEOSホールディング株式会社 / 童話の花束

注目記事
  • この人に聞く

    鉄道ファンの船橋さんに聞く「乗り鉄旅」の魅力

  • この人に聞く

    ベトナムフォーの専門店、自然素材を使用した絶品料理のお店「PHO365(フォーサンロクゴ)」をご紹介します。

  • この人に聞く

    日本を選んでほんとによかったと思っています。この十八軒エリアには前から住みたいと思っていました。

  • この人に聞く

    宇喜田十八軒青年会からのお知らせ。活動内容と参加方法。 地域の皆さん、是非参加して一緒に活動しましょう。

  • タウン情報

    東京都指定無形民族文化財『葛西おしゃらく』会員募集

  • 宇喜田十八軒 住民ネットワーク
  • 会社概要

© SevenOaks Publishing Co.,Ltd. All rights reserved.